やまいぬは書かねばと思った

やまいぬ、テレビに出るの巻(予告編)

 

 f:id:hetareyamayama:20170122032152p:plain

 

 

現在、AM3:10なり。

 

 

 

 

 

 

 
何故、こんなに遅く、しかも縮小版のブログなのか。

 

 

 

 

 

 

 

それは、国語が壊滅的に苦手な友人が、どうしても50ページもある論文の添削を、しかも夜までにしてほしいなどという無茶ぶりを

 

 


この頼朝公も腰抜かす情け深い

やまいぬ様が、
プロ顔負けの添削をしてさしあげたからだ。

 

 

 

 

 

 

 


おかげでこんな時間だ。


もはやライフワークと化してる、

ブログも後回しにして。

 

たまったもんじゃない。

 

 

 

 

 

 

 


これは、叙々苑ぐらい

奢ってもらわないとね。

 

 

 

 

 

 

 

さて。

 

 

 

 

 

 

 

今日、私は朝方、母親に叩き起こされた。

 

 

 

 

 

 

 


「あんたがNHKに出てるって、

おばーちゃんからも電話かかってきたんだけど、あんた何したのよ!?」

 

 

 

 

 

 

 


叔母さんも電話かけてきたらしい。

 

 

 

 

 

 

 


やまいぬは人でも

殺めたのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 


続きを書きたいのは山々なんだけど、

徹夜なんかしたら、日曜丸々寝つぶして、

月曜のジャズ史のテストとレポート(及び私の単位)が殺められるので、

寝ます。

 

 

 

 

 

 

 


良い子の皆、

やまいぬは見習うなよ! 

朝のニュースで取り上げられるぞ☆

 

 

 

 

 

 

 


ちなみに今回は頑張って絵描いたので、

それで勘弁しておくんなし。

 

 

 

 

 

 

 


続きはまた明日。

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬでしたʕ ・(エ)・ʔ

 

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

 

 

今日と明日の狭間でひとり

見えない世界に言葉を綴る

ボトルレターを海に流して

波よ 届けろ 声を あなたに

 

 

 

 

 

愛しの彼を紹介したい

 

 f:id:hetareyamayama:20170120183330j:plain

 

 

 

 

そういや彼をまだ紹介してなかったね

 

 

彼を紹介したい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイコンでこちらにそのつぶらな目を向けている

彼である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼はオーストラリア生まれである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前はまだ無い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嘘。ちゃんとあるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼の名前はハイゾー。

次の夏で、5才になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼との出会いは私が高1の時に行った

留学だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

留学?

 

 

すごいな、やまいぬ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな事を思ったかい?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

留学とは名ばかりの、

たった2週間のホームステイでしたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新たに覚えた英単語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママさんが作ったごはんの感想

 

 

 

 

 

 

‘”It’s so tasty, mom!”

 

「とっても美味しいよ、ママ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tasty 〔téisti〕 

「(形)美味しい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今調べたら出てきたんだけど、

Deliciousとtastyって、なんか使い分けがあるらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ま、いいや。

 

次、行きますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビでオリンピック観戦中にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“Wow! It’s so tricky! ”

 

「うわぁ、とっても巧みだね!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tricy 〔tríki〕

「(形)巧妙な」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上である。

これが私の2週間の学びだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ははは(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のホームステイ先には姉妹が住んでいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の一つ年下のお姉ちゃんと、

私の六才くらい年下の妹ちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に妹ちゃんと仲良くなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日、大きな大きなお家の中で鬼ごっこやら、かくれんぼやら、

折り紙やら、ジェンガやら、ハイスクールミュージカルごっこをやった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※やらされた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は昔から、よく言えば

親しまれやすく、悪く言えば、なめられがちだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中高の部活の後輩には、雪合戦の時、

私だけ寄ってたかって、集中攻撃された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部長には「えーい! わーすみません!」

とか可愛らしく言うくせに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私には、バケツごと雪ぶっかけてきやがった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいつら、容赦ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慈悲がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血も涙もない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに、敬意もない。

 

私という人生の先輩への。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学のサークルでも、

 

 

後輩が頑張ってるから、顔見せついでに

 

 

差し入れ持ってってやったら、嬉々として走ってきて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「うわ、やまいぬだ!! 誰か塩持って来いよ!!」

 

 

 

やまいぬ~ どうしたの、暇なの~?」

 

 

 

「んだよ塩味かよ、

これだから、やまいぬはセンスねぇんだよ!」

 

 

 

やまいぬさん、今、私たち忙しいので、また今度、遊んであげますね」

 

 

 

「おい、やまいぬに近づくと呪いかけられて、

一生、彼女できねぇぞ!」

 

 

 

「うわぁあああぁ、逃げろぉおおお!!!」

 

 

 

やまいぬさん、今日、お洒落ですね~」(←ミカン)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いじめ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメ、絶対。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、話を戻すけど、

ホームステイ先の妹ちゃんも最初は人見知り全開だったのに、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「だめ~ やまいぬは足速いから、もう一回鬼やって~」

 

 

 

やまいぬ、絵へたくそ~」

 

 

 

「日本人のくせに何でそんなお喋りなの、やまいぬ変なの~」

 

 

 

やまいぬのThank youの発音、ウケる~」

 

 

 

みたいな感じで、それはそれは懐いてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに前にホームステーした奈々子とやらが、

ちっとも会話をしようとしなかったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校では、他の日本人と群れてばっかだし、

家では、電子辞書とケータイを話さなかったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私もそんな英語は得意じゃなかったけど、

ごっこなんか世界共通らしくて、すぐ仲良くなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、聞き取れなくて大変だったことも

何度もある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日、グランマさんがやってきて、

私に沢山、話しかけてくれたんだけど、ちんぷんかんぷんだった。

 

 

 

 

 

 

 

かろうじて、

 

「私も日本行ったことあるわYO!! 良い所よねYeah!! チェケラー!」

 

みたいな事を言おうとしてるのだけ分かったけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ゴツいピアスと指輪、サングラスつけたなかなかファンキーな

おばあちゃんだった)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が適当に

 

 

「アハン? イエスエス?? オウ、レアリイ?」

 

 

とか言ってたら、妹ちゃんがとことこ近づいてきて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「だめだよ、ばーば。

 

やまいぬ、これ絶対、意味分かってないよ!」

 

 

 

「アラ、そうなの? やまいぬったらHahaha!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、言ってるのだけ、

悲しいほどに聞き取れてしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何の話?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、そうだ。熊だよ。ハイゾーだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前の由来は、そこのお家で飼ってた

黒いワンコの名前がHazelだったから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分、カタカナで書くと、ハイゼル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、耳で聞くと、

何回聞いても「ハイゾー」に聞こえた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「古風な日本男児みたいな名前だね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とか何とか言ったら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「違うの、やまいぬ。

よく間違えられるんだけど、ハイゾーは女の子なの」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こいつは失礼。Miss.ハイゾー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本に帰る、何日か前にぬいぐるみ屋さんに

ママさんが連れてってくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこはぬいぐるみを作ってくれるお店で、

 

いろんな色した熊の毛皮が沢山、吊るされていた。

 

 

 

 

 

そこから、ひとつ好きな皮を選んで

お姉さんに渡すと、

 

 

お姉さんが、掃除機のホースみたいなやつで、

 

 

毛皮に綿を入れてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洋服も好きなのを選べる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お姉ちゃんが「このオーストラリアの国旗柄にしなよ!」

って、言ってくれたんだけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はハチミツ大好きな黄色い熊さんの着ぐるみに

一目ぼれしてしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当はフードもついてたんだけど、

かぶせてみたら、ハイゾーが黄色い彼に丸飲みされる間際

みたいな感じになっちゃって、ちょいとグロテスクだったから断念した。

 

 

 

 

 

「じゃあ、お嬢さん、この子を抱きしめてあげて」

 

 

「オーケー」

 

 

「綿はそれぐらいで良いかしら?」

 

 

「オーケーオーケー」

 

 

「じゃあ、これをあげるわね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渡されたのは、小さな赤いハートだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「これは、この子…えっと、名前は?」

 

 

 

「ハイゾーです」

 

 

 

「ハイゾー君?」

 

 

「(私のハイゾーは男の子にしようかな)はい。ハイゾー君です」

 

 

「じゃあ、これはハイゾー君の心臓だから、

お母さん、心を込めてキスしてあげて」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが、人生最初のキスだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゅっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お姉さんはその小さな心臓を

ハイゾーに入れてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、綿を入れてしまってたから。

心臓はお尻のとこになったんだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にお尻をちくちく縫って、

ハイゾーはめでたく誕生した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本に帰るぎりぎりまで、妹ちゃんがハイゾーと仲良くしてくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまに、本家のハイゾーちゃんに

噛みつかれて、よだれついたりしたけど。

 

 

 

 

「ごめんね、やまいぬ! ハイゾーがハイゾーかじっちゃったの!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

異国で何度も呼ばれる自分の名前は、

なんだか新鮮で嬉しかった。

 

 

 

 

 

 

 

また、行きたいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は「愛しの彼を紹介したい」という話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはまた今度ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬでしたʕ ・(エ)・ʔ

 

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

 

 

君の隣でお鍋をつつく

ふふふ 楽しい チゲ鍋パーティー

別に君に恋してないけど

君の事 好きだよ 仲良くしてね

 

 

 

その歌は切なさの色をしている

f:id:hetareyamayama:20170119235810j:plain

 

「音楽に付随する原体験の話」をしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 


つまり、音楽を聴くと、その曲にまつわる色んな思い出が蘇ってくるよねって話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、カラオケに行った話を書いたんだけど、

 

 


私は何を歌ったのか話す前に時間が来てしまったから。

 

 

 

 

 

 

 

 

私の話をしたいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はもっぱら、嵐とPerfumeばっか歌ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Perfumeは、私にとって可愛い女の子の象徴であり、憧れそのものだ。

 

 

 

 

 


確か、小学校の友達にCDを貸してもらったのが最初。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


現在進行形のファン、というより、

 

 

 

その当時の胸に沸き起こったきらめきが、

 

 


今だに鮮やかに残っていて、

 

 

 

そのまま時が止まっているような。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嵐も一緒。

 

 

 

 

 

 

今日は、私と

ある女の子の話がしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その女の子は、小5の時に転校してきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショートカットで背の高い、帽子の似合う格好いい女の子だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時、クラスのアイドルだったコージ君に夢中だったけど、


それとは違う熱量で彼女に憧れた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今思えば、それはまるで恋のようだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それくらい、私は真っ直ぐすぎる憧れを強く強く抱いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


彼女は小学校卒業と同時にまた引っ越してしまって、今は連絡をとっていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


私に最初に嵐を教えてくれたのは、彼女だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


彼女は松潤のファンで、熱心に花より男子を観てた。

 

 

 

 

 

 

 

 


私はその男勝りの彼女に言われるがまま、

 

 

Love so sweetの歌詞やら、

 


嵐のイメージカラーを暗記した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松潤は紫、

ニノは黄色、

桜井君は赤、

大野君は青、

相葉君は緑。

 

 

久しぶりに思い出そうとしたら、松潤の色しか思い出せなかった。

 


ググりました。

 

 

忘れちゃうもんだね。

 

 

あんなに一生懸命覚えたのにな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私と彼女の関係は、

 

私の完全な片思いだった。

 


多分、彼女にとっての私は

ただのクラスメイトだったんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女が転校してしまうと知った時、

 

 

なんて言えばいいんだろう、

 

 


私の世界の一部が壊れてしまうような、

 

 

そんな大きな悲しみだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は花屋に走った。

 

なけなしのお小遣いを持って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな花束を作ってもらった。

 

 

嵐の5色の花を使って。

 

 


彼女の大好きな松潤の紫の花は多めに。

 

 

 

 

 

 

 

 


小学生の女の子がやっと抱えられるような大きな大きな花束は、

 

 


私のあまりに純粋な彼女への憧れそのものだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生になってから、一度だけ彼女に会ったんだけど、

 

 


その時の彼女は別人になってしまっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い茶色の髪をかき上げながら、

 

 


「私、今、東方神起が好きなんだよね」なんて

 

 

 

さらりと笑っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あんた、まだそんな男子みたいな恰好してんの? ウケる」

 

 

とか言ってたっけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ以来、彼女には一度も会ってない。

 


いや、あと1回くらいは、会ったかな


忘れちゃったな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


彼女に貸してもらった嵐のCDの中で、

 


Oh Yeah! という曲が一番好きだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今となっては、彼女の顔も

おぼろげなんだけど、

 


カラオケに行くといつもその曲を歌ってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あの日に戻るとしても 

同じ道 選ぶだろう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


その歌詞を歌う度に、あの時の切なさが心を締め付ける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は彼女に、理想の自分を透かしてみていたんだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい自分になれる気がして胸を躍らせていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


本当は彼女と真正面から接していなかった。

 

 


彼女の向こうに垣間見える

きらめきに目を奪われてた。

 

 


そんな私だったから、彼女とは友人になれなかったんだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あの頃の私に言ってやりたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

君は、その後、中学で二人の親友を得るんだって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

悲しい顔しなくて

いいよって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人は星の数ほど喧嘩して、同じ数だけ仲直りした子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女は言った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「いつか、

 

君がライターになっていく、


その過程を私はそばで見ていたい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一人は、

 

毎日不器用に大暴れしながら生きる私を

愉快そうに笑って、

 

 

やまいぬは面白いなぁ」

って言いながら、

 


やっぱり見守ってくれている。

 

 

 

 

 

 


彼女も私も彼氏がいないから、

いつか二人で

代官山でルームシェアしようってよく話す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ペット禁止のとこにしようね、やまいぬ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あれ、ペットだめだったっけ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「違うよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペット飼ったら、

いよいよ彼氏

できないでしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


それに、やまいぬが、

ペットみたいなもんだしね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 


楽しい老後になりそうで

なによりだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大学に入って、

私は色んな男の子に恋した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


まぁ、全部、

悲しい結果で

終わったんだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


誰かに恋してる時、

 

何度も繰り返し聞いていた曲が、

 

それぞれある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


その曲が街やお店、

 

たまたまつけたテレビなんかで流れると、

 

やっぱり胸がぎゅっと締め付けられる。

 

 

 

切なさでいっぱいになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


川端康成の名言とやらを、

この前ネットで読んだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「別れる男に、花の名を一つ教えておきなさい。

 

花は毎年必ず咲きます」

 

 

 

 

 

 

 

 

 


じゃあ、音楽もまるで、花だ、って思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


耳が拾ってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


思い出してしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


咲く。

 

 

あの時の色をした

気持ちが胸に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


一晩中カラオケで歌いながら、思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「なんだ、皆、悩んでるんだな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 


その時のメンバーが歌った曲が偶然、

 


そういうものが多かっただけかもしれないけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


歌の中の「私」や「僕」は

失恋したり、

弱い自分に泣いたりしながら、

 


それでも前を向こうとしていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きようとしていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そして、生きろ、と


夜明けのカラオケボックスにいる私に言っていた。

 

 

そんな風に思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌うことが、生きることなのだという人がいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書くことが、生きることなのだという人もいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


愛しい人と笑うこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


美味しいものを食べて、幸せだと思うこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あったかい布団で眠ること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大事な我が子を育てること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恋をすること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛すこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


生きること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん。

 

なんか、良い感じだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


思い出のあの曲をふんふん鼻歌しながら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ちょっと、嬉しくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


長生きしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そんな事を思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あなたも、長生きしてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


生きましょう。一緒に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、なんか楽しいから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張ろうぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は「その歌は切なさの色をしている」という話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはまた今度ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬでしたʕ ・(エ)・ʔ

 

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽

 

 

星が流れる音を聞かせて
君と並んで耳を澄まそう
天の川の向こう側
いつか二人で探しに行こう
 

 

 
 
 

音楽―それは憧れと美意識の旅なのだ

f:id:hetareyamayama:20170118235716p:plain

 

音楽には、憧憬と美意識の原体験が付随するって話がしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、やまいぬは

べらぼうに眠い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故なら、昨晩、

一睡もしていないから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故かって?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学生らしく、

 

テスト勉強やら、

レポートに

明け暮れていただろって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思うでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徹夜でカラオケしてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テスト期間、真っ最中だってのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて、隙のないダメ大学生なんだ、やまいぬよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、違うの。

 

 

聞いて。

 

 

怒らないで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも発端は夫妻だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎度おなじみ、

ダンディ先輩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディ夫妻

阿部寛とオードリーヘップバーン)の家に、

 

ミカンちゃんと泊まったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「勉強会だー!」って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも、私は泊まる気なんかなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レポート(は適当にやって、本命はこのブログ)を終わらせ、

 

 

私の睡眠時間と化していた、社会学の授業のプリントを

ミカンちゃんに

 

 

写させてもらおうと思ったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬさん!

 

 

ごめんさい、私も白紙です!!

 

 

どうしましょう!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミカン女!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

役立たずミカン女!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お前は腐ったミカンだ、

おバカさんめ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

私もだ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腐ったミカン仲間だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我々はソウルみかんメイトだ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、夜中まで、ミカンと二人でひいひい言いながら、

 

自力で調べてプリントの空欄を埋めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「じゃ、やまいぬは帰りますね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故か、その場が修羅と化した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディ先輩は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「帰りたければ、

胸を揉ませろ」って言うし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オードリー先輩は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「だめだよダンディ!!! セクハラだよ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代わりに私が揉んどくよ!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 ミカン!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ミカン助けて!!!!

私の貞節が危うい!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬさん! 

帰っちゃいやです! 

観念してください!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼ミカン!!!!! 

裏切者!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は実家暮らしである。

 

 

オカンと弟と私は、揃いも揃って、同じ顔である。

 

 

DNAの神秘。

 

 

オトンは、あれに似てる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両津勘吉

 

 

 

眉毛がむっちゃ太い。マッキーで書いたみたい。

 

 

 

私の顔にマッキーで眉毛書くと、弟になる。

 

 

 

で、オトンが、めっちゃ厳しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬに男ができたら、

 

ワシに会わせろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶっとばしてやるから」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまだに彼氏ができないのは、

 

オトンにも大いに責任があると思ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、アドレス帳には

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「わしじゃあ携帯」で登録してる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく胸揉まれちゃかまわんので、

 

 

決死の覚悟で自宅に電話した。

 

 

背後では、ハイエナみたいな3人がサイレントで

 

 

「ほらもう遅いしね!」

 

 

「こんな遅くに女の子が出歩いちゃだめだしね!」

 

 

「今日のやまいぬ、お洒落してるのに、帰るなんて、もったいないよ!」

 

 

やまいぬさん、可愛いですねぇ~」

 

 

やまいぬはいつでも可愛いよ!」

 

 

「まぁ、顔は不細工だけど、愛嬌あるからなァ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディ先輩は強めに蹴っ飛ばしといた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電話に出たのはオカンだったんだけど、

 

意外にもすんなりOKが出た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あら、ミカンちゃんいるなら、安心ね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミカンの絶対的な信頼度。

 

 

水戸黄門の紋所みたい。

 

 

「このミカンが目に入らぬか!」

 

 

「汁が目に沁みましてござりまする!」

 

 

みたいな。あほらし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、OKは出たものの、

 

 

トイレの使い方から、

 

 

靴は揃えろ、

 

 

髪の毛散らすな、

 

 

行儀よくしろ、

 

 

ミカンに甘えるな

 

 

みたいなのを、それぞれ10回ずつぐらいリピートして言われた。

 

 

私が「ハイ分かりました。ハイ大丈夫です。ハイ。ハイオッケーです」

 

 

って言う度に背後で3人が腹抱えて爆笑してた。

 

 

大き目のクッション投げつけてやった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めでたく私の外泊許可が下りたわけだけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディ先輩の気まぐれが始まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「よし。カラオケ行くか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強はおしまい。はい着替えて~」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面倒だから、そこからのやり取りは割愛するけど、

 

結局、朝の5時まで徹夜でカラオケする羽目になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディ先輩は「We are the world」を下手なモノマネで歌い分けてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイケルジャクソンだけ、ちょっと似てた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「俺、ムーンウォーク出来るよ」って言ってたけど、

 

私は嘘だとにらんでる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、あと15の夜も歌ってたな。盗んだバイク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オードリー先輩は「残酷な天使のテーゼ」を冗談みたい美声で歌ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌ってるあいだ、これでもかってぐらい、真顔だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美声響かせるマネキン人形

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白かったのは、ミカンの選曲だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

REBECCA 「FRIENDS」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リンクの貼り方、分からんかったので、動画ググってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あと、SPYIR「サムライハート」とか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段のんびりしてるのに、歌うのは格好いい曲ばかりだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


マイクを両手で持って一生懸命歌うミカンを見て思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「歌ってのは、憧れなんだな」と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なりたい自分を歌うのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 


カラオケに行くと、その人が何に憧れてるのか、とか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


何を美しいと思うのか、美学や哲学みたいなものも垣間見える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人生が聞こえる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、時間が無くて、今日はここまでだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この続きは、明日書こう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう、私の話も書きたいからね。

 

 

 

 

 

歌には思い出が鮮やかに詰まってる。

 

タイムカプセルみたいだ。

 

 

 

 

 

 


では、またお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

やまいぬでしたʕ ・(エ)・ʔ

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

 
踊る阿呆に歌う阿呆
朝まで一緒に どうか止まらず
願いは音なく 空へ消えたよ
君の声が微かに残って
 

 

おっぱいという神秘を語ろう

 

 

 f:id:hetareyamayama:20170117234747j:plain

 

おっぱいという神秘について語りたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ何日か真面目な話が続いてたからね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬという人間はだね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっぱいがデカい

 

 

 

 

 

 

 

ぼいーん

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼいんぼいーん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神様は美人な顔はくれやしなかったが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でっかいおっぱいはくれたらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とは言っても、私は長らくそんな自覚なかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は女子高出身だ。

 

 

 

 

 

 

 

しかも、中高一貫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、中高時代は、胸はちっちゃかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも隣の席の若林が、それはそれは巨乳だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼいーん、どころじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どかーん、だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、胸が歩いてるって感じだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

walking oppai

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子高の悪いとこで、みんな若林のおっぱいを、

挨拶替わりに触りまくってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪のビリケン人形みたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撫でたら、願いが叶うみたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若林の一家は皆、巨乳らしくて、

そのサイズが普通なんだと思ってたらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

入学して、今日のJC・JKの危機的なおっぱい事情を目の当たりにして、

それはそれは、驚いたそうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

持つものは、持たざる者の嘆きを知りえないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

くわばらくわばら。

 

 

 

 

 

 

 

 

私のおっぱいとの出会いは、ある漫画だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

らんま1/2

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアノの先生の家に全巻揃ってたから、しょっちゅう借りて読んでた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水かぶって、女の子になったらんまが、

トランクスに、おっぱい丸出しで天童家の廊下をばたばた走ってるのを、

ドキドキしながら読んでた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一巻で、らんまが間違えて、お風呂場で着替えてたあかねを目撃してしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怒るあかねに、女らんまが平然と、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分の裸見慣れてっから、どうでもいいし。

それに、俺の方がプロポーション良いしな。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

らんまが、あかねに「ずん胴!ずん胴!」って言う度に、

私もあかねと一緒になって怒ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが、私のおっぱいとの出会い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はグラマラスなんて、単語とは無縁の人生を送るんだと思ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したら、だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、やまいぬのおっぱいライフに待ったをかける人がいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディ先輩である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でたー。

記念すべき第一回目のブログに登場したダンディ先輩だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディ先輩は大学2年の時に、サークルで関わるようになったんだけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会う度に「やまいぬは今日もおっぱいでっかいなー」

と言ってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたし?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冗談よしこ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この先輩は会った当初はただの紳士だったのに、

回数重なるうちにセクハラ発言をかますようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日、ダンディ先輩が「いやー今年の2年は巨乳が多いよなぁ。やまいぬとか」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って言われたのが最初だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんまり何度も言うもんだから、最近やっとその自覚を持ち始めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達に、「ねぇ、私って胸でかいんか…?」

 

 

 

 

 

 

 

 

って、恐る恐る聞いてみたら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それまで楽しくゴハン食べてたのに、

空気が一変してしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツンドラ大寒波が押し寄せた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おもむろに箸を置いて、地獄のサタンみたいな声で彼女は言った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「私はな、毎日毎日、鏡を見る度に、この貧しい胸を恨めしく思って、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっぱい体操も毎晩やってるってのに、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ?それで、小さいっての?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

殺すぞ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って言われた。もう、むっちゃ怖かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「そうかぁ。じゃあ、私、ブラ買った方がいいのかなぁ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、言ったら胸倉掴まれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あ? オイ犬公。 今、なんつった???」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いや、だから、私、スポブラなんよ、いm…」

 

 

 

 

 

 

 

 

グーで殴られた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思い切り、ほっぺた、ブン殴られた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

痛い。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お前のその胸、もいでやろうか!!!!!

乳、粗末にしてんじゃねぇ!!!!死ねぇ!!!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃもう、しこたま怒られた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恐ろしいことに、私は自分の胸のサイズさえ知らなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんとお店でサイズ測ってもらったら、

遥か昔に測った時より2サイズもデカくなっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信じがたくて、下着屋さん2件はしごして測ってもらった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「見せる相手もいないくせに」ってブツブツ言うオカンに、

ちゃんと可愛い大人のブラを買ってもらった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラって、高いのな。びっくりしちゃったよ、おいら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は1個だけ恐る恐る自分で買ってみて、でも1個だけじゃ話にならんと思って、

母上に頼ったわけだ。大人って、すごいぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミカンちゃんは私なんかより、さらに胸大きいんだけど、

それイジると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬさん、人のこと言えないですよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、怒られる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬさん! スカート短いです!

心配かけないでください!!」って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかんみたいや。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディ先輩にある日、言われた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いいか、やまいぬ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お前はな、コナンみたいなもんだ。逆コナン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体は大人、頭脳は子ども。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かやまいぬって、木登りする少年みたいな心なんだよな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目きらきらさせて、カブトムシに手を伸ばしてるんだけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

君は女の子なんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのね、木に登ったら、パンツも見えるし、

胸もはだけるの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆、見ててハラハラしてるの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、やまいぬがあんまり純粋な目をしてるから、

夢を壊すようで、皆、何も言えないの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、俺が皆を代表して、代わりに言ってやろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胸、もませて?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディ先輩が思いがけず、人気だったから、

もう少し書いてみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンディ先輩は、あの人に似てる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿部寛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、ほんとだって。

テルマエ・ロマエ出れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、服がめちゃくちゃおしゃれだ。

なんか、高そうだし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レミゼラブル時代の、ヨーロッパの上流階級みたいな恰好してる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンチング帽? とかかぶってる人、(しかも似合う)

初めて見た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、彼女さんも美人だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーフ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローマの休日オードリー・ヘップバーンに似てる。

ショートカットで色白、大きな瞳。顔ちっちゃい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「俺、よく、

 

 

 

 

 

 

 

 

『お前らのカップルのエッチは何か見てみたい』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って言われるわ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たしかに。

 

なんか、美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何の話?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、「おっぱいという神秘について語ろう」という話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テスト期間だから、短めです。

ごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きは、また今度ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬでしたʕ ・(エ)・ʔ

 

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

 

 

ミルクティを飲み干して
大好きな君を 盗み見る
目が合って ふふふ と笑う
「可愛いですね」って 君だよ それは
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「女子」という記号を纏う

  f:id:hetareyamayama:20170116224527j:plain

 

「女子」という記号を

纏うって何ぞや、

 

という話がしたい。

 

 

 

 

 

 

ひとまず、昨日の日記の一部を抜粋。

 

 

 

 

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

ざざっと、私の外見について

描写してみる。

 

 

 

 

 

 

 

おさえめの茶髪ゆるふわに、

 

 

 

 

 

 

 


淡いオレンジ系でまとめた

メイク

 

 

 

 

 

 

 


服はワンピースが多い

 

 

 

 

 

 

 


靴は必ずハイヒール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、どんなに忙しくても イヤリングとネックレスは

つけるようにしてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指には、

これまたサーモンピンクのネイルに

 

 

 

 


華奢な花の形をした指輪をつけている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、頑張ってるんちゃう?

 

 

 

 

 

 

 

 

以上が、抜粋だ。

 

 

 

 

 

 

 

もう少し細かく、

ある一日の私の服装について、描写してみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、絵を描いてみてもいいんだけども。

 

 

 

 

 

 

 

 

百聞は~って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だけど、ほら、あれだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サモトラケのニケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれは、腕と顔が欠けてるからこそ、美しいんだと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かの本に書いてあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不完全の美だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

要は見えないからこそ、

 

想像力が掻き立てられて、

 

各個人にとっての理想の美女が現れるんだと。

 

 

 

 

 

 

だから、

 

ニケの腕を

 

CGやら何やらを

駆使して再現する

 

なんていう野暮は

 

やめんさいって話だった。

 

 

 

 

無粋だってさ。

 

 

 

 

 

 

これに似たようなことは、

 

女の子の「可愛い」論にも通ずるものがあるよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロリコンなんて、

まさにそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未完成、未成熟の美だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういや、どっかのネット記事で、漢字オタクの外国人が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Kanjiって最高にクールだよな!

 

 

 

 

 

 

 

 

妹って、未だ女じゃないって意味だろ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本人は天才だ!

 

Moeの文化だな!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

とか何とか言ってたよ、みたいなの読んで面白かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、いいや。話を戻す。

 

 

 

 

 

 

 

とにかく文字だけの描写の方が、イマジネーション刺激してイイ感じだから、

 

 

 

 

 

頑張って書いてみる。

 

 

 

 

やってやるぜ、文学部。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の私の服装はだな、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白いオフショルダーのニットワンピが

 

まず、知らんうちに

たわわに育ったおっぱいを

存分に強調している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼいーん。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもって、

アイスブルーのノーカラ―のコートには

 

ファーがこれでもかってくらい、ついてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もさぁふぁー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

靴は黒のチェック柄のショートブーツだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かつつーん。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに今の私は、

 

 

 

 

 

 

 

おかんと今さっき喧嘩した上に、

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日19時更新とかほざいて、

 

早速〆切を過ぎ、

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも今日の0時〆切の全く聞いてない授業のレポートがさっき発掘され、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに明日の5限がまさかの授業内テストらしいという噂を聞きつけ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにもかくにも、

ぶち切れそうになっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

あれだ、MK5というやつ。

 

 

 

 

 

 

 

 

Maji de Kireru 5 byo mae.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰だこんな頭悪そうな

フレーズ考えたの。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで英作大嫌いな

ダメ大学生のやまいぬは

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE翻訳を召喚ッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

どどん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Before 5 seconds when I get angry really.

 

(私は本当に怒る5秒前です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気に食わねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文法っつーか、最後が

リーリーかぶってて、

うっとうしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の若者言葉で一番解せないのは、

 

あれですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KS.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Kidoku Suruu(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうね、アホかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スルーって言ってる時点で、つづりの頭文字は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tだよ、馬鹿やろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

throughだわ、ボケなすび。

 

 

 

 

 

 

 

 

お子様はナスビ食ってろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学生のくせに彼氏作ってんじゃねーぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼氏よこせオラァ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなこと言ってるから!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなこといってるから、

彼氏できないんだよう!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

デート行ってから、

音信不通にされるんだよう!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

あああああ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何の話!?

 

 

 

 

 

 

 

 

ねえ、何の話!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ち着けよ、やまいぬ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、私がブログで言いたいのはだな、

 

こんな事じゃないんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

女子は皆、可愛い、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

または、可愛くなれるという話がしたいの。

 

 

 

 

 

 

 

 

この前、成人式だったんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

で、思ったわけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女の子は皆、お姫様なんだなと。

 

 

 

 

 

 

 

 

私、何言ってるの? 

 

大丈夫か??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、いいや。先へ行く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり、

 

「可愛い」または

「魅力的(ここでは外見の話)」

 

ってのは、

 

 

 

 

 

相対評価じゃなくて、

 

絶対評価なんだなと。

 

 

 

 

 

 

 

 

つまりだね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬという一匹のメスがいるとして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

徹夜明けの

すっぴんボサ眼鏡が

 

0点もしくは

マイナス値だとして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成人式の晴れ着にプロの手によるメイクが施された状態を

 

100だとしたら、

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬという1人の人間もここまでふり幅がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイエットなり、恋して表情が柔らかくなるとかで、Max値も固定じゃないってこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勿論、逆もしかりだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、それは至極当然の事なんだけど、この事実を普段忘れてるなって思ったの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは換言すれば、通常モードも自由意志で、好きな値に設定できるということだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、一番大事な気づきは、

そんなに世間は鬼じゃないってことだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というのも、

自分のバロメーターの中で、普段から、そこそこ高い値をキープしてれば、

 

 

 

 

 

 

 

けっこう周りから「可愛い」って言われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは私にとって、

 

青天の霹靂だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お日様ピカー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雷ゴロドカーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬ史上、

 

人から「可愛い」なんて言われるのは

一大事件だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

私はガッキーにも、

石原さとみにも生まれ得なかったから、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おブスとして生きて行くのが宿命づけられてるのだと絶望してた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鏡も写真も大嫌いだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の顔を見る度にがっかりしてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

髪にリボンをつけて行っただけで、

 

笑われてたような中高生時代だったから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところがどっこい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと、自分に似合う服装をして、メイクをして、アクセサリーをつけるだけで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうも変わるのかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう。ちゃんと勉強することが大事だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目を背けないで、

 

すっぴんの自分と、

 

裸の自分と、向き合うことが。

 

 

 

 

 

その上で、

 

自分の伸ばすべきとこと、

 

カバーすべきところを

 

丹念に観察する。

 

 

 

 

 

 

これって、メイクや服装の話だけに留まらないんじゃないだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の私は自分が嫌いだと嘆いて目を背け続けていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、最近思うのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、なんて自分は幼いんだろう、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、嘆いても仕方ないじゃないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

配られたこのカードで生き抜くしかないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それなら、嘆くより、戦略を練った方がワクワクする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポケモンみたいに、自分という人間を、レベルアップさせるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら、何かすっごい奴に進化するかもしれないじゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がおー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっき、私は絶対評価だと書いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「評価」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他者から値を付けられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他者には自分自身も入ってるのだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鏡や、ショーウィンドーに映った自分を目にした時、無意識に自分に点数をつけていないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単に言えば、「お、良い感じ」と思うか「あちゃー」と思うかくらいだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その判別にかかる時間は一瞬だけど、その小さな積み重ねが自己肯定感を左右する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世間は鬼じゃないし、そこに含まれる自分も鬼じゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんとお洒落した自分は、

 

佐々木希じゃなくても、

 

「おっ良い感じだぞ」って思えるようになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を好きになれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、今回のテーマの「女子」という記号という話だけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は服装で自己表現しようとは思ってない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

没個性、おおいに結構。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら、私にはファッションのセンスが皆無だからだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りに古着屋巡りが趣味で、

 

個性的なファッションライフを謳歌してるやつがいるんだけど、

 

私には無理だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アビリティの問題。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理なもんは、無理や。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、てっとりばやく私はワンピースばっか着てる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はっはっは。

 

どうだ、ズボラだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

または、マネキンのコーデをそのままお買い上げしてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はっはっは。

 

 

 

 

 

 

 

 

その古着大好き男に、

 

 

 

 

 

 

 

「お前は何が楽しくて生きてるの?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とか聞かれたけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は自分のことを嫌いにならないで済む、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着るとちょっとだけウキウキする服を何着か着まわして、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、浮いた時間で、例えばこうやって文章書いたりできれば、

 

 

 

 

 

 

 

 

万々歳だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はっはっは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余計なお世話じゃ、

 

なすび男め。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか、日々の自分の平均値を上げる努力をしてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間は習慣の生き物だから、

 

最初は面倒くさくても、

 

慣れれば、

むしろそれが普通になる。

 

しなければ、むしろ違和感だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

と、言い聞かせて、私はなんとかこのブログを続けていきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張れ、やまいぬ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンワン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単位もぎとれ、やまいぬ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ワン。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、忘れちゃならないのが、

 

中身の方だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

お洒落なんて、そこそこ頑張って、とりあえずボーダーライン越え目指せば良い。

 

 

 

 

 

 

 

 

肝心なのは、中身だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなにお洒落しても、思想や生き様は顔に出る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残酷なほどに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

成人式の後の同窓会で、

 

愕然とした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

華やかに着飾ったパーティー会場だったのに、

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか、がっかりしてしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

高校時代、あんなに私が遠くからこっそり憧れていた女の子たちの大半は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか、ただの派手派手しくて、騒々しいだけの小娘になってしまっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆に、あんなに高校時代、地味で冴えなかった子が、

 

 

眩しいくらい

 

素敵な淑女になっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間、顔じゃない。

 

顔つきだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

シャネルのバッグを持てば

良いってわけじゃない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校時代、

全然クラスに馴染めなかった私は、数少ない友人と、

 

 

 

 

 

 

 

 

パーティー会場の隅っこで

酒盛りしながら、思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酔っ払って、ビールを盛大にこぼしたけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶっしゃあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梨汁?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃうねん。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失恋した時、

 

10年後に面白い事が起きらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同窓会で頭が禿げ上がって、

すっかりくたびれた彼が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「やぁ、久しぶり」

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

なんて声かけてくるって話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれと、まんま同じだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、私は

 

「眠れないほどおもしろい 百人一首

 

(板野博行・三笠書房

 

ってのを読んでる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しみじみ思わされる。

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、

 

知性って、

 

エロいよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エロい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エロうぃー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遊び心溢れる風流な歌の数々に、

うっかり惚れそうになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顔は皆さん、

 

引目鉤鼻だろうけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほら、あれじゃん。

 

 

 

アラビアン物語で、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一晩共にすると女の人を殺しちゃう王様が、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お話上手の女だけは、つづきが気になって生かし続けた、みたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知的なエロイイ女になりたいものだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

単位も取りたいものだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私が好きな百人一首は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第15番

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「君がため 春の野に出でて 若菜つむ

 

 

 

 

 

 

 

 

わが衣でに 雪は降りつつ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんてピュアなんだ、

 

光孝天王。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰か私にも、若菜でもぺんぺん草でも摘んでくれ。頼む。

 

 

 

 

 

 

 

 

プリーズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百人一首は後期のやたら技巧的なのより、

 

シンプルな初期の歌が好きだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年、従妹たちと百人一首をやった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

従妹の中2のみーちゃんが

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分は可愛くないから

お洒落しても似合わない」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、嘆くから、

 

 

ルミネ連れまわして、

お年玉1万円以内で

フルコーデ探してあげた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上から下まで着替えた

みーちゃんは、

 

けっして派手ではないけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと本人の要望通り、

 

甘すぎないコーデでも、

 

 

 

 

 

 

 

しっかり、

 

ばっちり、

 

可愛かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魅力的だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、120回ぐらい、

 

可愛いって言ってあげたら、

 

恥ずかしそうに笑ってた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こっちまで照れちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人に優しくできるのに、

自分自身にはひどい言葉や

目を向ける人がいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなの、

 

悲しいじゃないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分こそ、一番の相棒でありたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、一生、自分は自分だからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛すべし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛す可し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って、ことだ。

 

 

 

恥ずかしがらずにね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、『「女子」という記号を纏う』という話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きは、また今度。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬでしたʕ ・(エ)・ʔ 

 

 

 

 

 

 

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†

 

 

 

 

マルバツサンカク
君に私の満点をあげる
花丸つけて よくできました

ご褒美のデート 観覧車乗ろう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子大生やまいぬが受験生を全力で応援する

 

 

いつまでも子どものままじゃいられない

僕らは大人になるんだ いつから 今日から

負けるなよ 戦う君よ

頑張る日々が 君を支える日が来るから

 

やまいぬʕ ・(エ)・ʔ

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

f:id:hetareyamayama:20170115190153j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受験生を応援したい。

ありったけの全力で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は勉強が大っ嫌いだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受験勉強が苦痛で仕方なかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、志高く、勉強を頑張る若き戦士たちを私は心から尊敬する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼らの、やる気に繋がるような話をしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は今、大学2年生だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の大学は、

 

 

 

 

 

 

とりあえず名前は聞けば分かるし、

 

 

 

 

 

 

親戚の集まりでも、なんとか居心地の悪い思いはしなくて済む。

 

 

 

 

 

 

ふんぞり返って自慢するほどじゃないが、卑屈になるほどでもない。

 

 

 

 

 

 

 

周りの人は皆、謙虚で穏やかだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな、ちょうどいい大学。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年目の今、私はけっこう、自分の大学が好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学のランク、みたいな鬱陶しい話はここで、これ以上語らない。

 

 

 

 

 

 

 

私はここで、自分が大学生活すごく楽しいぞ、という話をして、

 

 

 

 

 

 

 

受験生に希望を与えたい。

 

 

 

 

 

 

 

プレゼント・フォー・ユーだ

 

 

 

 

 

 

 

だって、学歴っていう勲章のためだけじゃ、なんだか空しいじゃないか。

 

 

 

 

 

 

私は大学生になって

良かった。

 

 

 

 

 

 

 

毎日、むっちゃ楽しいもん。

 

 

 

 

 

 

可能性がごろごろしてる。

 

 

 

 

 

そこらへんに。

 

 

 

ソーエキサイティングだ。

 

 

 

 

 

 

 

まず、大学は自由だ。束縛からの卒業というやつだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

今じゃ、高校生活なんて考えるだけで、ぞっとする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、この生粋の文系人間の私が数学やら科学やら何やらを延々と、やらされてた。

 

 

 

 

 

 

私はしょっちゅう、数学の先生に呼び出されてた。

 

 

 

 

 

 

 

あんまりデキが悪いもんだから、すっかり嫌われて、

 

 

 

 

 

 

最終的には、私がノートに書いた線にまでケチつけられてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬさん。

 

 

 

 

 

 

何でそんな線しか引けないの。

 

 

 

 

 

 

最初からやり直しなさい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うるせぇばばあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことばっかねちねち言ってるから、

 

 

 

 

40過ぎでやっと捕まえた若い彼氏に逃げられるんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

呪怨

 

 

 

 

貞子もびっくり。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は中高時代はずっとバスケ馬鹿だったから、

 

短髪だったけど、

 

 

 

 

 

 

今はロングヘアだから、貞子の真似できるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もじゃぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼさぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなのだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は大学生になって可愛くなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれね、当社比。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは見た目と中身の両方。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中高時代の私は、バスケ部なんて厳しい世界で、

 

 

 

それはそれは尖っていた。

 

 

 

 

 

 

 

私のポジションはガードっていう、

 

 

 

 

 

 

要はボール運んで、点取り屋の仲間にパスを繋いだり、司令塔の役割だったんだけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、からきしセンスがなかった。

 

 

 

 

 

 

 

私がドリブルすると、

必ずトラベリングするのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3歩必ず歩いてから、

ドリブルする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パスが来た!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャッチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タッタッタッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\ピピー/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手ボール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後輩に「やまいぬ先輩、7回目です」とか数えられてた。

 

 

 

 

 

 

 

チームの誰よりも情熱があって、脚だけは速かったけど、

 

 

 

こんな奴はチームメイトの厄介者になるだけだった。

 

 

 

 

 

 

 

コンプレックスやら情けなさやらでごちゃ混ぜになって、

 

 

 

逃げるようにして引退半年前に辞めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私に残ったのはムキムキの脚と、刈り込んだ短髪だけだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから周りの、

 

 

 

汗臭い体育館やら、 

 

 

 

夏の日差しが降り注ぐグラウンドとかと

 

 

 

無縁のクラスの女の子たちが眩しかった。 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレの鏡で前髪をちょいと直してたら、意地悪な女の子たちに笑われた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな高校時代。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強もからきしで、

大嫌いだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本史は暗記だったから、丸呑みするようにして無理やり覚えようと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、集中力が続かない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予備校の女の子たちもなんだか皆、お洒落で賢そうに見えて、自習室が大嫌いだった。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

そういや、家と塾の行き帰りの電車では集中して英単語覚えられるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、じゃあ電車に1日中乗ってれば良いんじゃないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私、天才じゃない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と世紀の大発見をした私は、センター試験1週間前は山手線の優先席を陣取った。

 

 

 

 

 

 

 

平気で毎日、

山手線5周とかしてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

がたんごとん。

 

 

 

 

 

 

 

 

コンビニで、ちょっとお高いイヤホン買って、耳栓代わりにして、

 

 

 

 

 

 

 

これだけやっとけ単語集!

日本史ver.

 

 

 

 

 

 

みたいのを必死に詰め込んだ

 

 

 

 

 

 

 

トイレは、ピカピカ綺麗な東京駅とか恵比寿駅で下車して済ませた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恵比寿駅のBGM。。

懐かしい。。

 

 

 

 

 

 

 

おかげさまで

日本史だけセンターは

べらぼうに点数高かった。

   

 

 

 

 

 

 

 

火事場の馬鹿力。

 

 

 

 

 

 

 

窮鼠猫噛み。 

 

 

 

 

 

 

 

でも、ホームレスのおじさんと隣り合わせちゃった時に

めちゃめちゃ怖かったから、やめた。 

 

 

 

 

 

 

 

あと、その時期、

 

 

 

ミカンが集中力にきく!

 

 

 

みたいなガセネタくさい情報を盲信して、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミカンを主食にしてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色人種

 

 

 

 

 

 

文字通りの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の受験時代の破天荒エピソードなんか山ほどある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山手線暗記プロジェクトが頓挫してからは、

 

 

 

 

 

よく風呂場で寝てた。

 

 

 

 

 

 

 

 

風呂じゃない。

 

 

 

 

 

 

 

風呂場だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイルの床で爆睡してた。

 

 

 

 

 

 

シャワー出しっぱにして。

 

 

 

 

 

 

すっぽんぽんで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我ながら、

なんてひどい絵面なんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自習室恐怖症だったから、

自宅の部屋にいる。

 

 

 

 

 

 

 

でも、集中できない。

 

 

 

 

 

 

サボる。

 

 

 

 

 

 

こっそりブックオフで買ってきたガラスの仮面を読み始める。

 

 

 

 

 

 

 

オカンに見つかって怒られる。

 

 

 

 

 

 

 

私は鍵がかかる逃げ場所として風呂場を選んだ。

 

 

 

 

 

 

とにかくメンタルが弱りに弱ってたから、

 

 

 

 

 

風呂場の小さい椅子に座り続けるのでさえ苦痛で、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しゃらくせぇ。

 

寝ちまえ。 

 

 

 

 

 

 

と、思って

 

冷たいタイルに這いつくばってた。

 

 

 

 

 

 

数時間とかざらに。

 

 

 

 

 

 

 

寒いから、シャワー小出しで寝湯みたいにして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狂ってるね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あはは(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局、私は受験時代、佳境に入るはずの1.2月で、親の目を盗んでガラスの仮面を全巻読破してしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

才能溢れる努力の少女たちの物語を貪るように読んでた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

情けない自分が大嫌いだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 あんまり弱ってたもんで、

 

 

オカンが買ってきた赤本なんか動かしもせず、

 

 

 

 

 

かろうじて、早稲田の赤本だけ毎日ペラペラめくって眺めてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

解いてはいない。

  

眺めてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃ、落ちるわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あはは(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、いよいよ狂気が増してきて、早稲田の受験が迫ってきてからは、

 

 

スピリチュアルにハマり出した。

 

 

 

 

 

 

念じれば叶う!

思考は現実化する!

 

 

 

 

 

 

 

って謳う本をどさどさ買ってきて、専用のノートに

 

 

 

 

 

 

「私は早稲田に受かりました。神様ありがとうございます」

 

 

 

 

 

 

みたいなのを

毎日三行書いてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって、

書いてあったんだもん。

本に。

 

 

 

 

 

 

願いは未来完了形で書きなさいって。 

 

 

 

 

 

 

 

オトンが買ってきたダルマとか、めちゃくちゃ磨いてた。

 

 

ピッカピカに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事に、落ちたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっはっは(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでも、家で勉強しようと何度も頑張ったんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベッドが近いから眠気を誘うんだ!

 

 

 

 

 

 

 

と思って、ある日突然、勉強机とベッドの間に城壁を築いた。

 

 

 

 

 

 

ベルリンの壁みたいな。 

 

 

 

 

 

 

 

何かっていうと、至極簡単なことで、

 

 

 

ベッドのマットレスを立て掛けて、部屋を両断した。

 

 

 

 

 

 

すぐ倒れてくるから、固定するのが大変だった。

 

 

 

 

 

 

私の意思と同じで、

非常に脆い。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから寝る時は、

 

 

 

マットレスを城壁に使っちゃったもんで、

 

 

 

硬いベッドの木の土台みたいなとこに布団引いて直接寝た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

硬い。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

あれは、本当に辛かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全く点数に繋がらない頑張りだったけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可哀想に。

 

 

 

愚かな高3の私よ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、夏までは健全な精神で勉強に勤しみ、

 

 

 

 

 

いわゆるカリスマ講師の信者で、先生を追っかけて各校舎を転々としてたおかげで、

 

 

 

 

 

 

 

なんとか大学生にはなれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう先生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの馬鹿高い交通費も無駄にはならなかったわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうオトンオカン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合格報告しに行ったら、

先生に

 

 

 

 

 

 

「お前は今期生で一番のヘタレだったのに、よく受かったな!がっはっは」

 

 

 

 

 

 

って笑われた。

 

 

 

 

 

 

今でも先生とは仲良しだ。

 

 

 

 

 

この前会いに行ったら、

 

 

 

 

 

「お前あんな化け物みたいな顔してたのに、可愛くなっちゃって。

お肌もつやつやじゃないか。

幸せなんだな。

良かったな。がっはっは」

 

 

 

 

 

って言われた。

ラーメン奢ってくれた。

 

 

 

 

 

 

あな嬉しや。

 

 

 

 

 

 

 

 

受験時代に隠れて読んだ本

が、意外と役立ってるとか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも女子高出身だから、

 

 

予備校の男子と目が合うだけでビビりまくってたとか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塾の冬期講習の逃亡が失敗に終わって先生にぶち怒られた話とか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一志望に落ちた時、占い師に2000円払って

 

 

 

「私は浪人すべきか、受かった大学に行くべきか」

 

 

 

って真面目に相談したら、

 

 

 

 

 

 

 

「お前は絶対、浪人すべきじゃない。死ぬぞ」

 

 

 

 

 

 

みたいな事言われたとか、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなのはどうでもいいんだ。

 

 

 

 

 

 

 

大事なのは、

 

 

 

私が今、大学入って楽しいって話だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

大学1年の話はまた、

うじゃうじゃ色々あるから、

 

 

 

それはまた今度ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから今現在の話をしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は今、切に願っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛くなりたい!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、もう本当に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の現在の外見とやらを

 

 

ざざっと描写すると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おさえめの茶髪ゆるふわに、

 

 

 

 

 

淡いオレンジ系でまとめた

メイク

 

 

 

 

 

服はワンピースが多い

 

 

 

 

 

靴は必ずハイヒール。

 

 

 

 

 

 

最近、どんなに忙しくても イヤリングとネックレスは

つけるようにしてる。

 

 

 

 

 

 

指には、

これまたサーモンピンクのネイルに

 

 

 

華奢な花の形をした指輪をつけている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、頑張ってるんちゃう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、

物凄いつり目なんだけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、正月太りしたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くそぅ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は美人でも可愛い子ちゃんでもないけど、

 

 

 

 

 

 

 

よく愛嬌があるって言われる。

 

 

 

 

 

 

親しみがあり過ぎて、

 

 

後輩には舐められまくったり、世話されたりしてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、

高校時代にはいなかったような人にも沢山出会った。

 

 

 

 

 

 

 

向上心にあふれた人、 

 

 

 

 

社交的な人、

 

 

 

 

才気溢れるクリエイティブな人、

 

 

 

 

思いやりのある優しい子、

 

 

 

 

 

何でも知ってる物知りな人

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく色んな人がいる。

 

 

 

 

 

 

一番好きな作家が坂口安吾だって明言する奴とか、

 

 

 

 

 

ボランティア団体を立ち上げたり、毎週デモ行ってるとか

 

 

 

 

 

 

 

薙刀やら尺八やらありとあらゆる日本芸能をマスターしてる奴やら、

 

 

 

 

 

 

 

生粋の中2病で面白い詩を書く奴やら、

 

 

 

 

 

 

演劇でしょっちゅう狂った役やってる奴とか。

 

 

 

 

 

 

 

 

面白い人ばっかりだ。

 

 

 

 

 

 

 

教授も変な人がいっぱいいる。

 

 

 

 

 

 

私は文学部で、

 

 

何でも好きなこと学んだり

書いたりさせてもらえる学科で、

 

 

 

そこにはプロの詩人やら、

どデカい賞とってる作家の先生とかもいて、

 

 

 

 

 

 

皆一様に変人だ。

 

 

 

 

 

 

皆、笑えるほど変人で、

 

 

 

 

 

 

笑えるほど良い人だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな人たちに囲まれて、

私は高校の時より、

 

 

素直になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生きるのが楽しくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の中学からの親友も同じ大学、同じ学部で、

 

 

 

 

泣いたり笑ったりやかましく生きてる私を爆笑しながら

見守ってくれている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生たちも、

 

 

 

 

 

「おいやまいぬ! 

 

単位はとれよ〜!

 

風邪ひくなよ〜!」

 

 

 

 

 

なんて、しょっちゅう背中叩いてくれたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼氏ができねぇ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

と嘆く私を何故か学科の友人やら後輩やらが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬには本当に幸せになってほしい」

 

 

 

 

 

 

 

 

とやたら熱心に応援してくれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもねぇ、すでに、

 

 

今、けっこう幸せだよ。私。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色んな人に愛されてるな、

大事にされてるなって

思うんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

好きなこと何でもやらせてもらって、

 

 

 

 

 

 

 

しょっちゅう失敗したり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅刻したり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単位落としたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二外再々履になったり

してるけど、

 

 

 

 

 

 

 

毎日が、高校時代と比べ物にならないぐらい、

 

 

 

 

 

楽しくて仕方ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達なんて、

多くなくて良いよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前の大事な人が、

 

 

馬鹿だなって笑いながら、

 

 

そんな私を好きだと言ってくれる、

 

 

その幸せが嬉しくてたまらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学歴なんて

 

どうでも良いとは言わない。

 

 

 

 

 

 

 

私の後輩でも、1年経って、まだ早慶行けなかった事を

悔やんでる子がいるけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「一緒に頑張ろうぜ。

 

 

楽しく生きてやろうぜ」

 

 

 

 

 

 

 

 

って二人で約束した。

 

 

 

 

 

今、彼女はベッドでゴロゴロしてる私の隣で

 

 

源氏物語について8000字の

レポートをウンウン言いながら書いてる。

 

 

 

 

 

 

私が適当に

 

 

光源氏にモテる平安女の定義について書け」

 

 

 

 

 

って言ったら、本当にそれで書き始めたから、

 

ちょっと責任を感じてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女がこの前書いた、

ミカンちゃんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本人に直接ブログ見せたら、

 

 

 

 

「私はこんないい人じゃないですよ!」って言いながら、

 

 

 

 

でもちょっと

嬉しそうにしてた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこうね、

 

がむしゃらにもがいてると、

 

気付けば幸せってやつが隣にいたりするよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張れ受験生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ちても受かっても、

 

 

 

 

 

 

弱い自分にうんざりしたり、

 

 

 

 

 

 

意外と頑張れる自分が誇らしかったり、

 

 

 

 

 

 

応援してくれる人の優しさに感動したり、

 

 

 

 

 

 

 

全てはあなたの人生という

ドラマだから

 

 

 

 

 

 

 

あなたが今生きてる日々が、

 

いつかどん底に落ちた時の

光になってくれる時があるから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張れよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

負けるなよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も頑張るからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

負けないよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつかあなたの波乱万丈のドラマチックな人生の1年を、

 

 

 

 

 

面白おかしくブログにでも

書けばいいさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそれを大事な人に読ませてみるといい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きっと優しく笑ってくれるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あはは(´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は「女子大生やまいぬが受験生を全力で応援する」話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きはまた今度ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまいぬでしたʕ ・(エ)・ʔ